【🎵ある音楽愛好家の部屋🎸】の画像一覧

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/23 15:04
マイリストに追加
引用元ページをみる
ベース・プレイヤーさん、こんにちは💛

スレッドもかなり盛り上がってきて、おめでとうございます💖
3枚目にあるPriscilla Parisの顏が好きです、憧れちゃいますね、、、

今週はクリスマス🎄、良い聖夜をお迎えくださいね(^_-)-☆

純子からサンタコスのプレゼントです🎁
気に召せば良いんですけど、、、

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/23 07:46
マイリストに追加
引用元ページをみる
Priscilla Paris
Moonglow

パリス・シスターズのプロデューサーは
フィル・スペクターですね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/23 07:29
マイリストに追加
引用元ページをみる
Little Willie John
Fever
Need Your Love So Bad
Fleetwood Mac
Need Your Love So Bad
リトル・ウィリー・ジョンは
鈴木啓志さんが
ブラック・ディスク・ガイドから外したんで
忘れ去られるんじゃないかと思ってます
いいシンガーですよ

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/23 07:01
マイリストに追加
引用元ページをみる
The Staple Singers
Solon Bushi(Japanese Folk Song)

JBと与作で
連想がとんだんで
これいっときましょう(笑)

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/22 16:06
マイリストに追加
引用元ページをみる
Gerry Goffin & Barry Goldberg
It's Not The Spotlight
作曲者のジェリー・ゴフィンは
キャロル・キングの夫だった人ですね
ロッド・スチュアート
ボビー・ブランド
浅川マキさん(訳詞もマキさん)
で聴いて下さい
マキさんの歌の途中の男性ヴォーカルは
つのだ☆ひろさんです


🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/22 15:30
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その21
Tammi Terrell タミー・テレルについて
彼女のキャリアのスタートは
ジェームス・ブラウンのバンドです
あまりJBの事を悪く書きたくはないのですが
マーヴィンの伝記二冊を読めば
JBとタミーは男女の関係にあったと
はっきり書かれてますね
ここから先はつらい展開になりますので
年末年始は書かない事にします

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/22 14:48
マイリストに追加
引用元ページをみる
志乃さんいらっしゃいませ😉

1979年の日本でのライヴ盤ですね
ロックだけじゃなくて
ソウル・ファンク系も観に行ってるんですね
JBが「与作」を歌ったら
面白いでしょうねえ(笑)

また遊びに来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/22 14:25
マイリストに追加
引用元ページをみる
レナさんいらっしゃいませ😉
クリストファー・クロスも好きですよ
80年代はAORも流行りましたね
そっちに振ろうか映画に振ろうか迷いましたが
ジョン・ギールグッドつながりで
こっちにしました
レナさんいてくれると助かるよなあ
また遊びに来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/21 17:42
マイリストに追加
引用元ページをみる
Chris Connor
All Dressed Up with a Broken Heart

出かける前に
もう一曲だけ貼っておきます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/21 15:40
マイリストに追加
引用元ページをみる
James Brown
Further On Up The Road
JBは普通のソウル歌手としても
大成したと思いますが
途中からリズム系で突っ走ったところが
素晴らしいですね
普通のソウルでこういういい曲もあります
おまけでマイケル・ジャクソンが
JBのステージに飛び入りした動画
JBがメチャクチャ喜んでますね(笑)

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/21 15:00
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その20
マーヴィンはタミー・テレルとのデュエットの前に
メアリー・ウェルズ
キム・ウェストンと
デュエットアルバムを録音してます
メアリーがモータウンをやめた理由は
色々とあるんですが
彼女がマーヴィンの事を
好きだったからだという話もあります
📎メアリー・ウェルズ

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/21 14:21
マイリストに追加
引用元ページをみる
志乃さんいらっしゃいませ😉

黒人音楽にはまってからは
90年代以降のロックはあまり聴かなくなりました
それだけライヴがお好きなら
知らずに何処かで
お会いしてるかもわかりませんね

また誘惑しに来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/21 14:07
マイリストに追加
引用元ページをみる
エロ親Gさんいらっしゃいませ😉

だから私は
変なオッサンって言ってるでしょうに(笑)
70年代前後のいい曲は
聴いてると心が落ち着きますね
マゴット・ブレインは
ギターの使い方がかえって新鮮でしたね

また遊びに来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/20 17:42
マイリストに追加
引用元ページをみる
Albert Hammond
For The Peace of All Mankind
It Never Rains in Southern California

すいません
木金土と連続で忘年会なんで
2曲だけにしときます
アルバート・ハモンドの
「落葉のコンチェルト」と
「カリフォルニアの青い空」です

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/20 17:02
マイリストに追加
引用元ページをみる
レナさんいらっしゃいませ😉
ストリート・オブ・ファイヤーですか
いいですねえ
大体僕は音楽ならなんでも好きな
変なオッサンですから(笑)
何を貼っても浮く事はないですよ
80年代は小林克也さんのベストヒットUSAやMTV
ビデオクリップが出まくって
新しい段階に入ったなと思いましたね
またいつでも遊びに来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/20 16:39
マイリストに追加
引用元ページをみる
純子さんいらっしゃいませ😉
私は以前にとあるサイトで
スレ主をやった事があるんですが
スレ主のむずかしさは
やってみないとわからないですよね
今回はブログやツイッターの感覚で始めたんですが
いつのまにか閲覧者の方や
訪問者の方と支援者の方も集まってくれて
ありがたい事だと思ってます
またいつでも来て下さいね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/20 15:40
マイリストに追加
引用元ページをみる
エロ親Gさんいらっしゃいませ😉
想いがこもった書き込みありがとうございます
好きなミュージシャンに
サインをもらったり握手したら
メチャクチャ嬉しいですよね
JBは自伝も読みましたけどまあ凄い人ですね
P-ファンク系は枚数が多くて
全部集めようか現在思案中です
またいつでも遊びに来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/19 19:03
マイリストに追加
引用元ページをみる
ベースプレイヤーさんご無沙汰です。

素敵なスレッドになりましたね💚
挿入されている曲もとても素敵です💖
皆んな取り込んで、時々聴かせて貰います、頑張ってね👍

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/18 23:11
マイリストに追加
引用元ページをみる
Julie London More

寝る前にもう一曲だけ貼っておきます
女性ジャズヴォーカルの主流はあくまで
ビリー・エラ・サラ・カーメン
白人ならケントン・ガールズなんですが
オッサンジャズファンが
ひそかに好んで聴いてるのは
こっちの系統ではなかろうかと思います

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/18 21:02
マイリストに追加
引用元ページをみる
チャック・レイニーさんに
サインをもらった時に
彼が録音に参加したCDを
いっぱい持って行ったんですが
一番強い反応を示したのが
このアルバムです

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/18 20:34
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その19
Gladys Knight & The Pips
I Heard It Through The Grapevine
この曲の録音はマーヴィンが先で
発売はグラディスの方が先になりました
このややこしい事態の原因は
ベリーがマーヴィンの方のシングル発売に
最初はOKしなかったからみたいですね
グラディスは後から出されて
少し気分を害したそうです

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/18 20:19
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その18

I Heard It Through The Grapevine
マーヴィン初の全米No.1ヒットが
「悲しいうわさ」ですね
そのおかげでアルバムタイトルと
ジャケットを変えて再発売されました

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/18 20:03
マイリストに追加
引用元ページをみる
James Brown The Popcorn

JB関連のアルバムで一番好きなのはこれですね
御大のVo抜きのインスト集です
ジャコパスで有名になった
チキンのオリジナルも入ってます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/18 19:49
マイリストに追加
引用元ページをみる
The JB's Hot Pants Road

JBの映画が公開されたおかげで
ほとんどのアルバムが
千円リイシューされましたが
私は気が狂ったように
買いまくりましたね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/18 19:39
マイリストに追加
引用元ページをみる
James Brown
The T.A.M.I. Show

ビートルズが来日した時に
武道館を貸すの貸さないのと
下らない騒ぎがあったんですが
あの時にJBが来てたら
みんなひっくり返ったでしょうね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/18 19:26
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽映画その4
「ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男」
Get On Up

ニューオーリンズジャズを
演奏していたバンドの音が
ファンクに変わるシーンが好きですね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/16 23:01
マイリストに追加
引用元ページをみる
志乃さんいらっしゃいませ😉
自分がベース弾きなんで
同じ楽器を弾いてる人はみんな好きですね
ロン・カーターは
60年代のマイルスを支えた人ですよね
私は頭がよくてセンスがいい人も好きですね
生でライブですか
ステディな関係になったら可能かなあ
またいつでも遊びに来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/16 22:21
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その17
マーヴィンはジャズ歌手になる
夢をあきらめきれないのか
ジャズ系のアルバムを後三枚出します
私はソウルもジャズも両方好きなんですが
日本の音楽評論家で
そういう人は少ないですね
君住む街角は竹内まりやさんの
Denimの一曲目ですね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/16 21:53
マイリストに追加
引用元ページをみる
先日、Ron Carter 行ってきました。
お好きですか?
かっこよかったです。(音はちょっと?)

音楽とsexは生派です。
住みにくい東京を離れられない要因の一つが
ライブの多さにあります。
肌で感じる生はやっぱりいいです。

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/16 21:35
マイリストに追加
引用元ページをみる
キャラヴァンズと
アルバーティナ・ウォーカーを検索してたら
この動画にたどり着きまして
往年のゴスペル・スター達の
同窓会みたいですね
次へ
トップページへ戻る