【🎵ある音楽愛好家の部屋🎸】の画像一覧

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/16 21:19
マイリストに追加
引用元ページをみる
プログレ親父さんいらっしゃいませ😉
イエスといえば
ロジャー・ディーンでしたからね
音が若干変化してジャケットも
気分を変えたかったんでしょうか
ヒプノシスは検索したら
作品数が無茶苦茶多いですね
すいませんそのバンドは聞いてません
今度検索して聴いておきます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/16 21:09
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさんいらっしゃいませ😉

私もこの曲や
Georgia On My Mind も好きですよ
考えたらレイさんの曲はみんな好きですね(笑)

またいつでも気軽に来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/16 20:51
マイリストに追加
引用元ページをみる
The Edwin Hawkins Singers
Oh Happy Day

オー・ハッピー・デイの
オリジナルバージョンも貼っておきます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/16 20:40
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽映画その3
「天使にラブ・ソングを···Sister Act 1・2」

この映画も
よくぞつくってくれました怪映画ですね
二本目の展開は
Mama, I Want to Sing を
思いだしました

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/15 13:52
マイリストに追加
引用元ページをみる
Ray Charles
Ellie My Love

やっぱりこの曲も上げておこう
今見たらライヴバージョンもありますね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/15 13:07
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その16
マーヴィンはデビューしてから
3年ぐらいは大ヒットに恵まれてません
社長のお姉さんを奥さんにしてますから
心中の焦りは相当なものだったと思います
しかしシングル15枚目にしてやっと
この曲はいい曲だなというのが出ます
How Sweet It Is ですね
この曲は全米6位まで上がります

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/15 12:45
マイリストに追加
引用元ページをみる
Ray Charles
Let's Go Get Stoned

この曲はウッドストックで
ジョー・コッカーも歌ってます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/15 12:26
マイリストに追加
引用元ページをみる
Ray charles & Betty Carter
Baby, It's Cold Outside

いいアルバムですね
たまに聞き返すと
ほっこりします

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/15 12:09
マイリストに追加
引用元ページをみる
Milt Jackson & Ray Charles
How Long Blues

アトランティックならではの好企画ですね
このアルバムが好評だったんで
続編も出てます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/15 11:46
マイリストに追加
引用元ページをみる
沙織さんいらっしゃいませ😉
一度書いてくれた人は
ずっと読んでくれてるのはわかってますから
あまり気を使わないで下さい
ブルース・ブラザースはキャリー・フィッシャーも面白かったですねえ
太陽にほえろと俺たちの勲章や
ルパン三世の音楽もスマホに入れてます
またいつでも遊びに来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/15 11:23
マイリストに追加
引用元ページをみる
David Newman Hard Times

ピアノはレイさんですね
レコード会社を移籍してから変わった訳ではなく
アトランティックの時から
ソウルとジャズのアルバムを
交互に出してます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/15 11:12
マイリストに追加
引用元ページをみる
こんにちわ、
忙しくて、しばらくご無沙汰でした。
「ブルース・ブラザース」!最高ですね、深夜にCATVで観ってると、
つい引き込まれて観てしまいますね。寝ないといけないのにね(笑)

「傷だらけの天使」.......たまりませんね、
テープレコーダーでTVの音声を録音したっけ。
A面が「太陽にほえろ」でB面が「傷だらけの天使」なんてLPあったっけ。
昔の話です。

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/15 11:07
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽映画その2 「Ray/レイ」
ジェイミー・フォックスが素晴らしいですね
お葬式のシーンでの
シャロン・ウォーレンもいいです
アーメット・アーティガンは映画を見て
「私はあんなダサい服は着ていない」と
激怒したそうです(笑)

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/14 19:45
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽映画その1
「ブルース・ブラザース」

よくぞつくってくれました怪映画ってやつですね
わたしゃ映画館で転げ回って喜んでました
二本目の2000は音楽シーンはともかく
あまり面白くないですね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/14 19:08
マイリストに追加
引用元ページをみる
みんなが知ってる有名な曲を
貼っても面白くないし
かといってマニアックすぎる曲を
貼るのも問題があるし
その辺のさじ加減が難しいですね
傷だらけの天使は
前にもっといい動画があったんですが
消えてますね
YouTubeではたまにありますね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/14 18:23
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その15
二枚目のアルバムが出た1963年に
彼はアンナ・ゴーディ
ベリー・ゴーディのお姉さんと結婚します
彼が付き合いはじめた20歳の時に
アンナは17歳年上の37歳でした
微妙な年齢差ですね
📎ベリーとアンナ

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/14 18:14
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その14
彼はモータウンの初期に
セッションドラマーや
バックコーラスとして働いてました
はじめの頃の曲は
ほとんど彼がドラムを叩いてたみたいですね
マーヴェレッツの
プリーズ・ミスター・ポストマンのドラムも
彼が演奏してます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/14 18:03
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その13
マーヴィンは
華々しいデビューをした人ではありません
アルバムの最初の何枚かはあまり売れない
シングルはなかなかトップ10に入ってこない
長く苦しい時期が続いたと思います
二枚目のアルバムはソウルなんですが
半分ヤケクソで歌ってるようにも聞こえます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/14 17:49
マイリストに追加
引用元ページをみる
Hipgnosis ヒプノシスについて
LPレコードのジャケットは
アート表現のキャンバスとして
ちょうどいい大きさでした
あの頃はミュージシャンとアート関係者が
真剣勝負をしてましたね
音楽がいいとジャケット担当者は
気合いが入った筈です
私がオーラを感じたのはその辺ですね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/12 20:55
マイリストに追加
引用元ページをみる
Alice Coltrane
Turiya and Ramakrishna
Going Home

アリス・コルトレーンは
サンタナがわかりやすい形で
提示してくれてましたが
素晴らしさに気づくのが
遅くなりました

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/12 20:12
マイリストに追加
引用元ページをみる
King Curtis Mr. Bojangles

サミー・デイヴィス Jr.の持ち歌ですね
アレサのライヴも同じ日です
完全版は現在入手困難ですね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/12 19:29
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その12
ベリーはシングルヒットを
売る事しか考えてなかったと思います
モータウン初期の曲で象徴的なのは
Barrett Strong の Money ですね
ただ彼にはどんな曲がヒットするのかについて
鋭いセンスがあったと思います
ジャッキー・ウィルソンの最初の4曲は
ベリーの作曲ですね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/12 19:07
マイリストに追加
引用元ページをみる
音楽雑談その11
マーヴィンの最初のアルバムは
ジャズヴォーカルです
彼はジャズ歌手になりたかったんですね
でもこのアルバムは全く売れませんでした
モータウン社長のベリー・ゴーディは
ジャズマニアだったみたいなんですが
私は信じてません
周囲にいいミュージシャンがいっぱいいたのに
ジャズ系の録音を残してませんからね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/12 18:57
マイリストに追加
引用元ページをみる
歌謡曲とフォークの女歌
一度だけなら 野村真樹 バス・ストップ 平浩二
神田川 かぐや姫 もう一度 松山千春
男性が女性の立場になって女心を歌い上げる
日本にはこういう曲が多いんですが
英米ではこんな曲を聴いた記憶がありません
ずっと頭の隅に引っ掛かってますね
📎Jonelle Brooks ジョネル・ブルックスさん

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/10 21:25
マイリストに追加
引用元ページをみる
プログレ親父さんいらっしゃいませ😉
(Just Like)Starting Over は
ベースラインをコピーしたくなる曲ですね
「ジョンの魂」もいいアルバムですよ
日本で言えば私小説でしょうか
ニール・ヤングで好きなのは
この曲ですね
またいつでも遊びに来て下さいね~

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/10 19:20
マイリストに追加
引用元ページをみる
12月8日は
ジョン・レノンの命日でしたね
トリビュートで貼っときます

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/10 18:55
マイリストに追加
引用元ページをみる
Aretha Franklin Amazing Graceから二曲
このライヴ録音の時に
シドニー・ポラックが撮影してたんですけど
生前のアレサが許可しなかったんで
長らくお蔵入りのままでした
彼女が亡くなってから全米公開されて
DVDも出ましたけど
リージョンコードが違うんで
国内盤を早く発売してほしいですね

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/10 18:07
マイリストに追加
引用元ページをみる
スポーツアスリートとLGBT
マルチナ・ナブラチロワやイアン・ソープ他
多くの方がカミングアウトされてますね
日本の方にも少なからず
おられると思いますが
五輪出場選考の不透明さや支援企業の問題
プロ野球選手が打てない時に受ける野次を考えると
まだまだハードルは高いのが現状ですね
📎Daisy Taylorデイジー・テイラーさん

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/08 18:28
マイリストに追加
引用元ページをみる
スージー・クワトロもう一曲

Suzi Quatro & Chris Norman Stumblin' in
この曲もいい曲ですね
これだけ可愛くて
ブリブリにはじけてた人もいたんですよ

🎵ある音楽愛好家の部屋🎸

2019/12/08 18:10
マイリストに追加
引用元ページをみる
ジャズ系が続いたんで
Suzi Quatro The Wild One

2015年のライヴ動画とかもあるんですけど
あの革ツナギは特注品でしょうかね(笑)
でも醜悪だとか痛々しい感じは全然しなくて
長い間ステージをこなしてきた貫禄とオーラが
体からにじみ出てますね
次へ
トップページへ戻る