【👠女装初心者の記録💄】の画像一覧

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 23:27
マイリストに追加
引用元ページをみる
私は小松左京さんの
「女シリーズ」や「芸道もの」の小説が大好きで
「鷺娘」も実に味わい深い素晴らしい短編です
未読の方は読んでみて下さい

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 23:19
マイリストに追加
引用元ページをみる
「鷺娘」
バレエが歌舞伎の演出に影響を与えたというのは
非常に興味深いですね

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 23:11
マイリストに追加
引用元ページをみる
「娘道成寺」
「安珍・清姫伝説」は強烈なお話で
聖職者の禁じられた恋というのは
スター・ウォーズにも繋がってます
「蛇」と「鐘」で想起するのは
死と再生/毒/蛇の目/竜頭/雷
祇園精舎の鐘/除夜の鐘とか色々ありますね

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 22:35
マイリストに追加
引用元ページをみる
「三人吉三のお嬢吉三」「白浪五人男の弁天小僧」
歌舞伎には女装した盗賊の系統がありましてね
どちらも河竹黙阿弥の作で名台詞で有名ですね
「雪之丞変化」
三上於菟吉の小説で
映画/歌舞伎/宝塚歌劇にもなってます
演じた俳優の名前を書いておけば
長谷川一夫/東千代之介/大川橋蔵/美空ひばり
美輪明宏/坂東玉三郎...と実に多彩ですね

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 22:05
マイリストに追加
引用元ページをみる
「人形振り」
八百屋お七では
途中から文楽の人形を模した
演出がされてますね

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 21:45
マイリストに追加
引用元ページをみる
「八百屋お七」
「丙午」の迷信は
出生率にまて影響を与えたみたいですね

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 21:32
マイリストに追加
引用元ページをみる
「お夏清十郎」「おさん茂兵衛」
元禄期というのはは物凄い時代で
近松西鶴以外にも
竹本義太夫/竹田出雲/並木宗輔/三好松洛
紀海音/鶴屋南北...といった
素晴らしい才能を持った人々が集結してます

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 21:01
マイリストに追加
引用元ページをみる
「女殺油地獄」
殺しの場面での油まみれの演出は
「酔いどれ天使」のペンキや
「野良犬」「ブラック・レイン」の泥まみれの逮捕を
思い出しますね

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 20:48
マイリストに追加
引用元ページをみる
近松作品の映画をいくつか貼ってみましょう
蜷川幸雄さんの「近松心中物語」は
何度も上演されていて
演出が素晴らしいですね

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 20:23
マイリストに追加
引用元ページをみる
「冥途の飛脚」「心中天網島」
溝口健二監督は田中絹代さん三船敏郎さん主演で
「西鶴一代女」も撮られてます

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 20:11
マイリストに追加
引用元ページをみる
「曽根崎心中」
歌舞伎の演目について少し書いてみましょう
関西にお住まいの方は
「曽根崎新地」や「お初天神」の由来に
想いをはせて頂けるとありがたいですね

👠女装初心者の記録💄

2025/06/26 20:04
マイリストに追加
引用元ページをみる
映画「国宝」
「フラガール」「悪人」「怒り」の李相日監督の
必見の傑作です
私が考えた事を少し書いてみます
「生まれか育ちか」
人格を決定づけるのはどちらなのか
古くからある命題ですね
「悪魔に魂を売り渡す」
ロバート・ジョンソンとパガニーニを思い出しますね

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 10:53
マイリストに追加
引用元ページをみる
私は芸事をやるなら「華」が必要だと思ってまして
一芸に秀でた人は
歌手や俳優や野球選手とかを見ると
身体から「オーラ」が出てますよね
私もその領域に少しでも近づきたいと思ってますけど
なかなか難しいですね(笑)
「目立ちたくない」けど「目立ちたい」という
私の性格が原因かもしれません(笑)

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 10:30
マイリストに追加
引用元ページをみる
三善の白粉やドーランとかの舞台用化粧品や
それ以外のメイク用品も通販で買えます
種類や色も多彩で豊富ですので検索してみて下さい
↓ファンデーション/スティックファンデーション
コンシーラー

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 10:14
マイリストに追加
引用元ページをみる
「三善」さん
日本の舞台用化粧品のトップメーカーで
ウェブサイトも運営されてます
舞台用メイクの実例も写真付きで紹介されていて
女装される方も参考になると思います

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 10:01
マイリストに追加
引用元ページをみる
「左り馬」さん
京都は祇園や太秦の名前をあげるまでもなく
花柳界や映画界と密接な関係がある土地で
新京極にあります「左り馬」さんは
おしろいやドーランとかの品揃えが豊富です
「左馬」は馬の字が反転した将棋駒で(舞う)
福招きや商売繁盛の御守りですね
スタッフの方はブログも書かれてます

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 09:33
マイリストに追加
引用元ページをみる
ドーランは落としにくいとか
肌荒れしやすいとかの難点はありますけど
カバー力が強いみたいですので
女装される方も用途に応じて
使い分けすればいいのではないかと思います

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 09:27
マイリストに追加
引用元ページをみる
ドーランとファンデーションの違いについて
貼っておきましょう

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 09:22
マイリストに追加
引用元ページをみる
「ヘンリー・小谷」
例によってお話は少し脱線します
ドーランの関連項目に彼の名前が上がっていて
映画好きの私には調べると実に興味深い
マックスファクターのドーランを
日本映画に導入したのも彼で
私の推測では親交があったのではないかと思います
彼の生涯もNHKの連続ドラマや映画にできますね

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 09:00
マイリストに追加
引用元ページをみる
「マックスファクター」
ドーランやファンデーションの発達は
やはりハリウッド映画と関係が深いようです
彼はブルベとイエベの違いにも気がついていて
俳優さんに応じて微調整していたみたいですね
「メークアップ(Make Up)」という言葉は
「もっと美しい表情を」という
彼の口癖だったようです
彼の生涯は映画にできますね

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 08:44
マイリストに追加
引用元ページをみる
軍事用のカムフラージュメイクは
自衛隊の必修科目ですね
ドーランは落としにくいので
肌荒れでお悩みの自衛官の方は多いようです

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 08:34
マイリストに追加
引用元ページをみる
「ドーラン」
演劇の歴史は
ギリシャ悲劇/シェークスピア/オペラ/バレエ
ミュージカル/歌舞伎/新国劇/大衆演劇/宝塚歌劇等
舞台化粧の伝統と蓄積は
深くて広いんではないかと思います

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 08:22
マイリストに追加
引用元ページをみる
「角隠しと白無垢」
お歯黒と同じく
象徴的な意味もあるようです
引眉やお歯黒は現在では廃れてますけど
和式の結婚式では今も続いてますね

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 08:12
マイリストに追加
引用元ページをみる
「お歯黒」
日本だけでなく
世界中で行われていたようです
虫歯や歯槽膿漏の予防になったみたいですね

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 08:04
マイリストに追加
引用元ページをみる
「引眉」
昔のメイク方法についても
少し貼っておきましょう

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 07:55
マイリストに追加
引用元ページをみる
おしろいは顔だけでなく
胸元まで塗ってましたから
授乳時に乳幼児の口から吸収されてしまう
成人の鉛の吸収率は10%位ですけど
子供の吸収率は50%に及ぶという
研究結果も出ています
もちろん現在のおしろいには
鉛や水銀は全く含まれてません

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 07:38
マイリストに追加
引用元ページをみる
鉛毒のおそろしさは
脳に障害が出る事で
ローマ帝国の衰退や
ゴッホやベートーベンの行動と
鉛中毒の関連性を指摘する人もいます
現在ほとんどの製品で鉛の使用は禁止されてますけど
問題は規制が入る前に生産された製品の
残存物でしようね

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 07:28
マイリストに追加
引用元ページをみる
「白粉(おしろい)」
ファンデーションにいく前におさえておきましょう
電気照明が普及する前の
ローソクや行灯しかなかった時代の
メイク方法でしょうね

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 07:18
マイリストに追加
引用元ページをみる
続いて英語による色の表現です
この辺は基本で
日本語と同じぐらいの広がりがあります
JIS規格では番号付きで分類されてますね
「色彩検定」は
デザインやアート関係の仕事をされたい方は
おさえておいた方がいいと思いますね

👠女装初心者の記録💄

2025/05/21 07:09
マイリストに追加
引用元ページをみる
「補色」について貼った時に忘れてましたけど
日本語による色の表現は実に豊かで味わい深い
これはほんの一部ですので
興味がある方は検索して下さい
呉服や塗料やデザイン関係の仕事をされてる方は
ご存じでしようね
次へ
トップページへ戻る